Ciao!こんにちは。
今回の豆知識は、画家さんたちの本名に焦点を当ててみようか。
実は、有名な画家の名前が本名じゃない例は結構多いんだ。今日はそういった画家さんたちの呼称の由来と本名にせまっていくよ。
まずは、ルネサンス期の偉大なる大先輩ボッティチェリ先輩から。
2017/05/29
2017/05/26
未完の作品を見てみよう
Bartholomeus van der Helst,Mary Stuart Princess of Orange as Widow of William II(part),
Rijksmuseum
Ciao!
冒頭の絵は何でしょう?そう。みかんだね。ということで、今日のテーマは未完のまま終わってしまった絵画作品だよ。
さて、未完のまま連載を打ち切ってしまう漫画は、日本のシビアな漫画界ではよく目にする光景だけど、
車田正美先生, 男坂 最終話より |
2017/05/23
祭壇画ってなんだ?
Ciao!
前回は、初期のキリスト教画(宗教画)について話したよね。
今回の話も前回と少しかかわってくるところなんだけど、今回は宗教画の中でも特に祭壇画(アルタ―ピース)と呼ばれるものについて掘り下げていくよ。
祭壇画っていうのは、キリスト教教会の祭壇の正面に置かれているパネル画のことで、前回紹介したチマブーエさんやジョットさんの絵も、もともとは祭壇画として描かれた絵だったんだ。
絵といえば、一つの画面が額縁に入って飾られているイメージがあるかもしれないけれど、2枚1組や3枚1組の絵が多いのも祭壇画の特徴だよ。小型で2枚セットのものは折りたたんで持ち歩ける携帯祭壇として使われていたし、大画面の三連画は教会据え置き型で、普段は閉じられていることが多いんだけど、ミサや行事の時には内部の絵を公開するようにしていたんだ。
前回は、初期のキリスト教画(宗教画)について話したよね。
今回の話も前回と少しかかわってくるところなんだけど、今回は宗教画の中でも特に祭壇画(アルタ―ピース)と呼ばれるものについて掘り下げていくよ。
祭壇画っていうのは、キリスト教教会の祭壇の正面に置かれているパネル画のことで、前回紹介したチマブーエさんやジョットさんの絵も、もともとは祭壇画として描かれた絵だったんだ。
絵といえば、一つの画面が額縁に入って飾られているイメージがあるかもしれないけれど、2枚1組や3枚1組の絵が多いのも祭壇画の特徴だよ。小型で2枚セットのものは折りたたんで持ち歩ける携帯祭壇として使われていたし、大画面の三連画は教会据え置き型で、普段は閉じられていることが多いんだけど、ミサや行事の時には内部の絵を公開するようにしていたんだ。
登録:
投稿 (Atom)